こんにちは、ナツキです。
ゴールデンウィークで混み合う場所に行きたくないのと、世間のお休み気分につられて、手抜きご飯になっちゃった今日。
お野菜が食べたかったので、コンビニでサラダを購入しましたよ。
最近、定番のように居酒屋とかでもよく見かける、チョレギサラダです。
お店でも見るとついつい頼んでしまうチョレギサラダ。
ついにコンビニにも商品がでるほど人気なんですね~なんて思ったわけですが。
ところで、チョレギサラダって最近よく聞くけど、皆さん「チョレギ」の意味はご存知ですか?
そんなに昔からある言葉じゃないですけど、改めて聞かれると?ってなりますよね。
私は今日まで「チョレギ」の意味を知らなくって、響きだけ聞くと韓国語っぽいな~くらいにしか思ってませんでした。
チョレギは韓国語なの?
さて、ではチョレギがまず何語なのか。
そして、どういう意味があるのでしょうか。
気になって調べたんですが、「チョレギ」って言葉はやっぱり韓国語に由来があるよう。
そして、不思議な事に、韓国語の中でも方言で使われる言葉なんだそうです。
主に韓国東南地方(慶尚道地域)で使われる方言だとか。
「コンチャリ(コッチャリ)」という言葉の方言で、意味は「外側だけ漬けた」
つまり、「浅漬けのキムチ」のことだと言うのです!
チョレギサラダは日本にしかない?
私が食べたサラダ、特に漬けてなかったんですケド・・。
それにどうして韓国の一地方で使われる方言が、日本でちょっと違った形になって広まっているのでしょうか。
どうも、日本にチョレギって言葉が広まった時、生野菜をちぎったサラダ=チョレギサラダという使われ方だったから、このイメージで「チョレギサラダ」が広まったみたいです。
企業がドレッシングを売る際に、何か珍しくて興味を引くようなネーミングをと考えたのが、この勘違いを生んだそうなんですよ。
なので、韓国に行った時に「チョレギサラダください」と言っても通じないそうなので、これから韓国に行くわ、という方は要注意ですからねっ。
それにしても、今ではチョレギサラダって結構(私の中では?)メジャーだから、そうやって言葉が広がっていくのって面白いですね~。
しかし、方言からネーミングを考えるなんて・・企業努力すごすぎますっ。
お漬物ではなかったですが、私が食べたサラダも「浅漬け」の意味通り、塩ダレ味でさっぱりしてて美味しかったですよ~。
野菜大好きなので、いっぱいお野菜を摂取できるサラダは好きです。
夏は、調理をするのも暑いし体を冷やしてくれる気がするので、うちの夏ご飯のサラダ率、かなり高いです。
いつもはコンビニじゃないですけど、お家で作ってもチョレギサラダは手軽で楽チンですよねっ。
何せ、”生野菜をちぎったサラダ”ですからね(笑)
ドレッシングを各種取り揃えて、味変楽しんでますよv
「チョレギ」の言葉を広めたとされるエバラ食品さんは、今もチョレギという言葉の入ったドレッシングを販売しています。
↓↓
まとめ
・チョレギとは、本来は「浅漬けキムチ」のこと。
・日本で最近知られているチョレギサラダは、塩味ベースのドレッシングがかかった、生野菜をちぎったサラダのこと。
コメントを残す