こんにちは、ナツキです。
見るポイントを絞って、簡単に手相を見たい人の為の【シンプル手相】シリーズ。
今回は、ユーモアたっぷりに他人を笑わせてくれるような、愉快な人気者の手相をご紹介します。
この人の頭の中はどうなっているんだろう?と思うくらい、ユーモラスで言語センスがある人っていますよね~。
そんな、人を楽しませてくれるような方が身近にいると、とても面白いですよね!
という訳で、ユーモラスな人気者の手相を一緒にチェックしていきましょう。
動画版はこちら(内容は同じです)
チャンネル登録はこちら
幸せな気持ちになる手相の見方
ユーモアのセンスがあって人気者な人の手相を見ていく前に、ハッピーな手相の見方をちょっとだけお伝えしますね。
手相って、自分で観てもよく分からないって方が結構いらっしゃいます。
自分以外の手相ってそんなに見る機会がないですし、本などで手相を調べたとしても、その線が自分にあるって判断して良いのか分からないんですよね。
よく似た線はあるけど・・これなの?ってモヤっとしちゃう人が多いと思います。
でも、それが良い・自分があって欲しいなと思う線なら、よく似た線があったら「良い線がある!」って言い切っちゃってOKです。
これかな?違うのかな?って思ってモジモジしてるより、「ある」と思って自信を持って過ごす方が、幸せに過ごせます。
それに、手相は変化します。
「ある」と思って、そういう態度で過ごしていると、手相もそういう風に変化していくんですよ。
ですので、今回紹介するユーモア手相が自分にあると嬉しいな・・って方で、自分で見てあるように思えたのなら、「ユーモア手相ある!」と言い切っちゃってOKです。
もちろん、手相を生業とする人だとしっかり判断できる目は必要になってきますけどね。
【シンプル手相】のようにエンタメとして手相を楽しみたい、という方なら線の判断に困った時は「ある」と言い切っちゃいましょう♪
ユーモアたっぷりな人気者の手相とは
それでは、お待たせいたしました。
どんな線があればユーモラスな人気者の手相なのか、チェックポイントをご紹介しますね。
1.ユーモア線の有無
まずチェックしたいのは、ユーモア線の有無です。
ユーモア線は、下図赤線①のような線です。
感情線の起点、小指下の部分に逆くの字のような形で出る線です。
ユーモア線はズバリそのまま、ユーモアたっぷりな人を楽しませるのが好きな人に出る線です。
また、ユーモア線をお持ちの方はコミュニケーション能力が高く、言葉のチョイスも巧みな方が多いです。
表現力が高いんですね。
ちなみに、このユーモア線はたくさん出ているほどユーモア度が高いと言われています。
私が今まで見た中で一番多かったのは4つある方ですが、有名な芸人さんでは6つも出ている方がいるそうですよ。
人気のある芸人さんにはあると言われているので、有名な芸人さんのユーモア線、チェックしてみたいものですね~。
2.緩やかにカーブして上昇する感情線
続いて、2つ目のチェックポイントは感情線です。
ユーモラスな人気者のタイプの方の感情線は、緩やかにカーブして上昇する形です。
図の青線②のような感情線ですね。
上へカーブを描く柔らかい感情線は、他人の感情の機微に聡く、感情の表現も豊かで柔らかいという事を意味します。
一見、ユーモラスとは関係ないように思うかもしれませんが、言い換えればこのタイプの方は、相手の反応を見極めて的確な表現ができる人だと言えます。
ユーモアのセンスがあっても、相手の嫌がるような言い方や態度の方だと人気者にはなれませんよね。
その点、こういったタイプの感情線をお持ちの方は、思いやりのあるユーモアが発揮できる人だと言えます。
まとめ
では、最後にまとめです。
1.ユーモア線がある
2.緩やかな上昇カーブを描く感情線がある
ユーモアのある人気者さんと聞くとどうしても、とても社交的で華やかな人物像を浮かべる人が多いのではないでしょうか。
でも、実際にはユーモア手相がある方の中には、物静かなタイプの方もいます。
もしかしたら、あなたの周りでも、意外な人にユーモア手相があるかもしれませんよ。
そして、その人とじっくり話してみたら面白い人だった!なんて新しい発見に繋がれば嬉しいですね。
初心者でも簡単に見られる手相の紹介です
あなたは暴君?姫?それとも天然系?簡単にチェックできますよ
↓↓↓↓
コメントを残す